Vol.2393
樹脂のリアゲートの対応は
供給された部品の塗装状態を知って行いましょう!
そんなお話しです
親子2人っきりのゆっくりとした時間は大切です!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
樹脂のリアゲートには塗装がされています
よくある質問で
樹脂のリアゲートに対する接着ですが
樹脂には接着しにくいと話しています
PP・PEの樹脂が多いので
PP・PEには接着は非常にくっつきにくいです
しかし
自動車の樹脂のリアゲートは
カーメーカーですでに塗装しています
ダイハツタント リアゲート
樹脂は接着しにくいと同時に
塗装もしにくい素材です
カーメーカーでは下地処理から行って
テストして塗装しています
塗装されたリアゲートに対する接着は
塗面用プライマーでOK!
色んな塗装に対してくっついていく優れもの!
なので
樹脂のリアゲートの交換の時は
部品供給された状態から
と伝えて下さい!
安易に塗装してしまうと
下地の塗装と新しい塗装の密着が問題になってきます
ましてや
塗装が半乾きの状態だと接着強度が不安になります
不安な状態でガラスを取り付けて納車するよりも
接着面は塗装しないで
カーメーカーが塗装した面に塗面用プライマーを塗って接着することをお勧めします!
ガラス取り付け後も安心して納車できます!
次回は樹脂のリアゲートのガラスのみ交換について解説しましょう!
今日もご安全に!
田主丸の南インド料理
ダルマサーガラに行ってきました!
2020ミシュランガイドにものった掲載店
東京の銀座から移って来た本格インド料理店
ベジタリアンメニューもり
本格南インドの味を楽しめました!
オーナーさんは八女市に移住して
毎日通っているそうです!
ダルマサーガラ
↓↓↓
移住しようと思った背景など聞くと
またカレーが格別に美味しくなる!
ご馳走様でした!
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談を多く頂きます
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
相談後は接着剤の購入をお願いします!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |