
Vol.992
最近多い、よくある質問で
食品衛生法に適合した接着剤を聞かれるので
おススメの3つの接着剤を紹介します!
いくつになっても、怒られるのかなぁと思いながら褒められると嬉しい!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
エースボンドの行動指針!
エースボンドは人としての道を実践する
1、父母に孝養を尽くす
2、生きとし生けるものに感謝
3、社会の規則を守り勤めを果たす
4、自身の体調を管理して家族円満に努める
9月18日、こえのブログ
声でさらっと聴きたい方はコチラ!
↓↓↓
最近多い、よくある質問!
食品衛生法???
と思われガチですが
接着剤の世界ではよく聞かれる言葉です!
食品衛生法とは?
飲食による健康被害の発生を防止するための法律です!
接着剤で言えば
食器類やテーブルなどに使用しても害がでないという
食品、添加物等の規格基準です。
食品衛生法に適合商品となれば
食品に触る商品だったり、口に運ぶ商品に採用できます
今日はスエシンが選ぶ食品衛生法に適合した
おススメの3つの商品をご紹介致します!
第1位は
瞬間接着剤 アルテコ Z84 20g
これは瞬間接着剤の中でも特にすぐれモノ
食品衛生法に適合していることはもちろん
瞬間接着剤の特有のシアノアクリルレートの臭いが無い
いわゆる無臭だ!
匂いが少ない低臭はあるが
無臭はなかなかない!
さらに、同じく瞬間接着剤は固まると白くなる
特に湿気と反応して白い結晶になり
これを白化という
Z84は白化しない
いわゆる無白化だ!
これは本当にすぐれもの
食品衛生法に適合して無臭で無白化の
最強な瞬間接着剤なのだ!
これは知っておくとどこかで活躍しそうだ!
第2位
アズワン 食品機械 シリコンシーラント 333ml
これも特徴のある接着剤
シリコンシーラントで食品衛生法に適合しているのはほとんどない
金属・プラスチック・ガラス等への接着が可能で
食品工場の建物や機械
耐熱・耐冷が必要な冷蔵庫や食品ショーケース等の防水に最適である!
そして最後、第3位
生漆(なまうるし) 40g
漆(うるし)の木から採取した天然の漆です!
天然なので食品衛生法に適合しています!
主に漆の木地固めなどの下地に使います
生漆を何度も木地に塗り直ぐ拭き取って乾かす(拭き漆の技法)にも使用します
いわゆる、金継ぎに使用するのです!
お椀や珈琲カップの割れ・カケなど金継ぎにより更に価値が上がります!
金も漆も、食品に触れても大丈夫!
3つの接着剤はどれも優れた、生活に欠かせない接着剤ですね!
番外編!
食べられる接着剤を以前ブログで紹介していました!
結構、人気のブログです
コチラもどうぞ!
↓↓↓
この時は天然のにかわ商品を紹介しています!
食べられるほど安全な接着剤ですね!
食品衛生法に適合した接着剤はまだまだあります
必ずご希望の接着剤を探してきます!
「装いの影響力」の本と引き換えに
とらやさんのお菓子を頂きました!
安定の美味しさ
ブツブツ交換で生活できたら良いのに!
ではまた!
byスエシン
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |