Vol.2428
ウレタン接着剤の唯一の弱点とは
こんな弱点があったとは?
そんなお話しです
電話やメール、オンラインで済むけど
リアルで会うのが1番気持ちが伝わる!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
自動車ガラス用ウレタン接着剤は
アルコールに弱い
お酒に弱い
というわけではなく
ウレタン接着剤が
アルコールと反応すると
接着剤が固まらない
という現象が起きる
通常のウレタン接着剤は
空気中の湿気と反応してゴム状に固まる
これが
湿気と反応する前に
アルコールと反応してしまうと
ウレタン接着剤が全く固まらない
ガンから出した状態のまま
いつまでもベタベタしたままの状態になっている
アルコールと反応すると
ウレタンせっちゃくざいの反応が終わる
そこから反応が進まないのである
これは危険!
接着剤が固まらないということは
強度が出ないということ!
自動車ガラスは
人の命を預かる
重要保安部品である
自動車ガラス用接着剤も
同じく重要保安部品に位置づけされています
このガラスをくっつける接着剤が
固まらないのは非常に危険!
自動車ガラスの取り付けで
アルコールに気を付ける素材は二つ
一つ目
洗浄剤にアルコールは使わない!
よく使われるのが
イソプロピルアルコール
ガラスの生産工場とか
自動車の生産工場では
洗浄剤として使われる
確かに洗浄力はあるが
アルコールとウレタン接着剤が反応すると固まらない現象は起きる
しっかりと使った後に揮発させればいいが
実際の取り付け現場では確認ができないので
おススメはできません
二つ目は
シリコンオフ
含有溶剤
・イソプロピルアルコール
・キシレン
・エチルベンゼン
・ノルマルヘキサン
これは色々な溶剤が混ぜ合わさって
シリコンオフと呼ばれる
名前の通りシリコンを除去する溶剤であるが
必ずアルコールが何%か入っている
このアルコールが揮発せずに残って
ウレタン接着剤と反応すると
接着剤は固まらない!
この危険性は少なからずアル!
万が一そうなったら危険である!
なのでシリコンオフの使用はおススメできない!
アルコールと
シリコンオフ
は自動車ガラス用の洗浄剤としてはおススメしません!
様々な状況を予測して洗浄剤を使って下さい!
今日もご安全に!
泊まったホテルの朝食にカレーがあると
テンション上がる!
朝カレー
自分でご飯をよそって
自分でカレーを入れる
もっと食べても良かった!
よい1日を!
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談を多く頂きます
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
接着相談の後はご購入までお願いします。
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |