Vol.2505
自動車ガラスを取り付けるまでの時間の目安を
よく聞かれます
タックフリータイムを参考にして下さい!
そんなお話しです
住んでいる街が好きだからだからみんなで盛り上げる!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
久留米なんごつ博も
おかげさまで大盛況でした!
8日、9日で2447人の方々に参加頂きました!
ありがとうございました!
当日の会場でも
接着剤のことをお話しさせて頂きましたが
自動車ガラス用接着剤で
タックフリータイムということばがあります
タックフリータイムとは
接着剤を出して
表面が皮張りするまでの時間を言います

いわゆる
接着剤の表面が乾くとそれにはくっつかないので
物をくっつけるまでの作業時間の目安になります
最近の自動車ガラス用接着剤は
感想が非常に早く
車をすぐに動かしたい
という要望に応えていました!
だいたい速いタイプで20分くらいが主流です
この20分の間にガラスをボディに装着しなくてはいけません1
しかし
最近の車はフロントガラスが大きくなってきています
特にトラックのガラスや
バスのガラスはとても大きい
トラックのガラスでガラスの全周が6mくらい
バスのガラスで8m~10mくらい
そうすると
とてもとても20分でガラスを装着することはできません
なので
タックフリータイムがもっと遅いタイプが要求されます
例えば
タックフリータイムが40分とか60分
このくらいあると充分に作業できます
遅すぎても次に動かすまでに時間がかかります
バスくらい大きなガラスは24時間の養生をおすすめします!
接着剤の中心まで固まるのには7日~10日かかります
それまでに
1mm、2mmと接着剤が固まっていく過程で強度が発現していきます
バスのような大きなガラスを安全に保持する強度には
24時間くらいかかるということです
あまり早く動かさないように
しっかりと車にも接着剤にも適切な時間を取って下さい!
今日もご安全に!
10日のことば

静かに坐っていい息をしよう
今日一日いい汗を流そう
いま此処をいい出逢いにしよう
今を一生懸命に生きる
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談を多く頂きます
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
接着相談のあとは接着剤のご購入をよろしくお願いします。
近日のイベント
自動車ガラス用接着剤の技術指導学校
11月12日、水曜日、17時~18時
11月26日、水曜日、17時~18時

SRC展2nd
12月6日、土曜日~14日、日曜日

| 住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00〜18:00 |
| 定休日 | 日・祝日 |
| HP | acebond.jp |