Vol.2385
自動車ガラスの剥がれの原因の多くはコレ
剥がれないためのひと手間が重要です!
そんなお話し
会いたいなと思った時が会うタイミング!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
自動車ガラスの取り付けについて
接着剤のことはよくお話ししますが
実は剥がれの原因の多くはコレです!
下地処理不足
下地処理をおろそかにして
汚れが残っており
その上に接着を行い
接着当初はくっつているが
汚れの上にくっつけたため
しばらくたって接着剤が浮いてきてそこに水が通り雨漏れとなる
そんなケースが多くあります
下地処理をおろそかにすると
このような剥がれが起こってしまいます
この下地処理が大変です
自動車ガラスは新品ほど汚れています
袋のシリコンが付着したり
在庫している間のほこりが付着したり
在庫移動の時のゴムパッキンのシリコンや油が付着したり
手あかが付着したり
などなど
あらゆる汚れがこびり付いています!
目で見えると除去がわかりますが
この汚れは目では見えません
一見ガラスの表面が綺麗に見えても
汚れがたくさん付着してプライマーを弾いてしまいます!
また
キレイに除去したサインもありませんので
しっかりと削り取る作業が大切です
エースボンドでは
研磨用のスポンジ(スコッチブライト)と
ノルマルヘキサンの併用をお勧めします
今まではウエスにノルマルヘキサンなどの溶剤を染み込ませて
フキフキしていましたが
それではこびりついた汚れは充分に取れていませんでした!
なのでスコッチブライトを併用して
汚れを削り取る
削り取った汚れを
ノルマルヘキサンで分解して拭き取る
このような作業をお勧めします!
下地処理を丁寧に行ったガラスと
簡単に行ったガラスでは
ガラス用プライマーの喰い付きが非常に変わります!
これは見た目でも分かるので
是非とも確認して下さい!
ポイントはプライマーが弾かないこと!
一つ一つ確認しながら
ガラスを取り付けて下さい!
今日もご安全に!
13日のことば
たった一言が人の心を傷つけ
たった一言が人の心を温める
言葉は言霊(ことだま)といいます
言葉は生きている!
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談が増えています
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
相談後は接着剤の購入も宜しくお願いします。
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |