
Vol.1420
11月19日のブログが急に1,973アクセスあった
グラフから読み取るメラミン樹脂の生産数量と
たまごかけご飯の美味しい食べ方に目からウロコのお話しです
オヤシラズを抜いて食べれないはずなのに体重が増えている?なんで?
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
エースボンドの共通言語!
主体変容
自分を変えて相手を変える
自分が変われば世界が変わる
11月19日のブログのアクセス数が
急に、1日で1,973アクセスあった!ナンデ?
通常は1日に500前後のアクセス数だったのが
19日だけで、1,973アクセス!
異常なグラフにただただ驚いています
何があったんだろう?
11月19日のブログはいたって普通なのに
↓↓↓
フェースブックでも31イイネしかない
数字に一喜一憂したくないが
理由は知りたい
分かる人は教えて下さい!
今日のアクセス数も明日確認します
メラミン樹脂(接着剤用)の生産・出荷・価格の動向のグラフがあった
その中で生産数量の推移
2021年は2020年からすると
3.8%増加していた
前年より増加は3年ぶり
しかし、最も大きかった2007年と比べると▲34.8%の水準である
近々での生産増は嬉しいニュースである
やはり、商品であるモノが動かないと
樹脂や接着剤などの材料も動かない
コロナかで生活が大きく変わった中でも
必要な商品はアル
さらに、無駄なモノはいらない風潮になってきているので
本当に必要な商品しか売れない時代である
これは、当然の原理・原則である
必要な商品を必要なだけ生産して購入してもらう
接着剤でお役立ちできるように
必要な接着剤を紹介していきます。
たまごかけご飯の美味しい食べ方を聞いた
たまごかけごはんとは
ごはん、たまご、醤油
を混ぜたモノ
この3つを混ぜるだけなのに食べ方があるのか?
と思いましたが
これが意外に美味しかった!
通常は、たまごに醤油を適量かけて溶いてからごはんにかけて食べていた!
美味しいたまごかけご飯のたべかたは
ごはんに先に醤油を適量たらして
たまごをかるく溶いてから
ごはんにたまごをかける
たったこれだけ!
混ぜる順番をちょっと変えただけで
ごはんと醤油とたまごの味がとてもよく感じる事ができる
これは美味い!
組織や接着剤も一緒
混ぜる順番が変わっただけで
全体の味が変わってくる
強みが変わってくる
強度が変わってくる
ベストの混ぜ方があるのは驚いた!
これからはこの順番でたまごかけご飯を食べよう!
是非ともお試し下さい!
ではまた!
スエシンでした!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |