Vol.1072
秋田県の郷土漬物の「いぶりがっこ」が大ピンチなことから
食品衛生法の改正について考えてみました!
今日はそんなお話しです!
細かい数字をまとめるのは好きではないが、やると割と得意である!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
エースボンド、自動車事業部
ミッション、使命
自動車ガラスの剥がれによる雨漏れや死亡事故を起こさせない
ビジョン、世界観
最高の強度を追求する施工店さんで溢れる世界にする
パッション、情熱
最高の強度を追求する施工店さんへ
最高の技術と最新の情報を発信し続ける
12月7日、こえのブログ
いぶりがっこが大好きな方はコチラ
↓↓↓
秋田県の郷土漬物「いぶりがっこ」が大ピンチ!
「いぶりがっこ」は豪雪地帯の保存食として生まれた
秋に大根をつるして木の煙でいぶし
塩などが入った米ぬかに40日以上漬け込む
近年は東京などの大都市で人気を集め
県内各地の工場で生産されている
昔ながらの製法を代々受け継ぎ
農業の農閑期に小屋で作っている
それが、なんと
改正食品衛生法の施行で許可が必要となり
衛生基準を満たすには多額の改修費用が必要となるのだ
作り手には零細の高齢農家が多く
「あと何年やれるのか」諦めの言葉が多い
食品衛生法とは
前回の法改正から15年が経過しており
食を取り巻く環境の変化や国際化等に対応して
食品の安全を確保するため、改正を行いました!
食品衛生法の改正について
↓↓↓
全国で浅漬けなどの食中毒が相次ぎ
国は6月施行の改正法で
漬物製造業を営業許可の取得が必要な業種に追加し
国際基準に沿った衛生管理を義務付け
専用の製造場所を設けるよう規定した!
食品衛生法は接着剤の業界でもよく聞かれる
食品が触れてしまう
テーブルなどは特に必要である
接着剤が直接触るところは少ないが
貼り合わせをしている部分が万が一、食品に触れる可能性は大いにアル!
そんな時に安心して調理や食事ができるように
できれば食品衛生法の基準を満たした接着剤をおススメします!
・食品衛生法に適合した食器にも使える木工用ボンド
・食品衛生法に適合した瞬間接着剤
・食品衛生法に適合したシリコンシーラント
などなど
粘り強く探せば必ず必要な接着剤がアル!
漆も食品衛生法に適応していて金継ぎは食器の修理に最適なのである!
おばあちゃんの「いぶりがっこ」は誰かが継承して欲しい!
あずみうどんに行ったら必ずコレ
山かけ肉うどん
会社から1番近くて一番美味しいうどん屋さんです!
ではまた!
スエシンでした!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |