Vol.971
パラリンピックの車いすラグビーが大活躍していることから
車いすに使用されている接着剤についてお話しします
ラーメンかカレーか迷って、流されるままにラーメンを食べた!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です
エースボンドの行動指針!
エースボンドは人の道を実践する
1、父母に孝養を尽くす
2、生きとし生けるものに感謝
3、社会の規則を守り勤めを果たす
4、自身の体調を管理し家族円満に努める
東京パラリンピックの車いすラグビーが好調だ!
別名、ウィルチェアラグビーとも言う!
東京五輪の7人制ラグビーでは望むような結果がでずに
モヤモヤとしていたが
パラリンピックの車いすラグビーで屈辱を晴らしてくれそうだ!
A組予選の1戦目を
日本(世界ランク3位)53ー51フランス(世界ランク6位)
辛くも逆転勝ちで接戦を収め
2戦目
日本60ー51デンマーク(世界ランク7位)
開幕2連勝を果たしチームがさらに一丸となって勢いが付き
3戦目
日本57ー53オーストラリア(世界ランク1位)
パラ3連覇を目指すオーストラリアに勝ち3戦全勝で予選を1位通過した!
車いすラグビーとは
車いす競技の中で唯一、タックルが認められている男女混合の競技
激しいぶつかり合いと綿密な戦術が醍醐味
バスケットボールと同じ広さのコートで
専用の車いすに乗った選手が4対4で対戦する
専用の丸いボールを運び
車いすの前後4輪のうち2輪がトライラインを通過するとトライとなる!
まさに車いすの格闘技!
詳しいルールはコチラ
↓↓↓
この格闘技で男女混合というからスゴイ
日本代表でも女子が活躍しています
倉橋香衣(くらはしかえ)選手
初の金メダル獲得へイメージは整った
準備万端、充実した練習を積んできたからこそ
気持ちは「ワクワク」だ!
日本の車いすラグビーは
28日の14時からの準決勝で英国と対戦する!
見逃せない試合となりそう
車いすにも接着剤はたくさん使われている
とくに障害やケガに合わせて背中やおしりにフィットするように
スポンジを削ったり、貼り合わせたりしながら
乗る人の体型に合わせて作る
接着剤も溶剤系より水性系を勧めている
作業環境も良いし、くっちたら2度と離れない!
貼り合わせたスポンジも風合いが良いので
クッション性を損なわずに加工することができる
車いすラグビーのように激しくはぶつからなくても
安全に車いすに乗れるようにお手伝い致します!
美味しいと聞いていた
天風堂大川店
期待通り美味しかったです!
天風堂大川店
↓↓↓
ではまた!
byスエシン
8月28日、こえのブログ
↓↓↓
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |