Vol.2500
毎日接着ブログが2500日を達成しました!
コツコツブログを書き続けるとどうなるか?
何日まで書き続けるのか?
そんなお話しです!
地道にコツコツが勝つコツです!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
毎日接着ブログ生活が今日で2500日目を達成しました!

2019年1月1日からカウントを初めて
6年10ヵ月と5日
先ずは100日、100日が通過点ですが
当面の目標は5000日です!
5000日!!!
今の日数の倍なので
あと約7年弱かかります!
なぜ5000日なのか?
毎日の接着ブログを書くのに2時間はかかっています
前日の夜に1時間30分かけてブログの9割を書きます!
その後、当日の朝にもう一度、30分ほど見直して
完成させます!
だいたいの所要時間は2時間!
これはブログを書いて1年目だろうが
7年目だろうが
変わらない時間です!
書き続けているから30分ほどでちょろちょろと書けるものではありません!
ということは
1日のブログに約2時間かかっています!
1万時間の法則とは?
ある分野で一流の専門家になるためには
約1万時間の練習や努力が必要であるという考え方です
大きな成功には1万時間の努力が必要と提唱されています
それに基づくと
1日2時間を5000日=10000時間
となり
13年と8ヵ月と8日
つまり今日からカウントすると
2032年9月9日が5000日目!となります
努力を継続するためには
努力の対象を「好き」になることや
努力を「習慣化」することが重要です
深く一つのことを長く続けることで
感性や見えてくる世界が磨かれ
人を感動させるレベルに到達できると言われています!
この5000日を達成するまでスエシンはコツコツと書き続けていきます
5日のことば

苦しいことから逃げていると
楽しいことからも遠ざかる
苦しいこともみなさんの応援があれば乗り越えられる
一緒に書いている仲間がいれば続けられる!

ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談を多く頂きます
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
接着相談のあとは接着剤のご購入もよろしくお願いします!
近日のイベント
なんごつ博
11月8日、土曜日
11月9日、日曜日

自動車ガラス用接着の技術指導学校
11月12日、水曜日、17時~18時
11月26日、水曜日、17時~18時
新入社員研修(全6回)

| 住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00〜18:00 |
| 定休日 | 日・祝日 |
| HP | acebond.jp |