Vol.2451
世界の自動車ガラス用接着剤の状況は?
全世界で共通している事
そんなお話しです!
知らない事は知っている人にすぐ聞こう!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
自動車ガラス用接着剤は
全世界でウレタン接着剤を使っている
いわゆる
全世界、全ての車の新車工場は
ウレタン接着剤を使っているのである!
新車ラインで使われているので
補修用ももちろんウレタン接着剤です!
それはなぜか?
やはり、安心・安全な強度がでるからでしょう!
なぜ強度が出るのか?
ウレタン接着剤にカーボンブラックが入っているから!
カーボンブラックはちょっと入れただけでも黒くなる
そしてたくさん入れることによって強い引っ張り強度を発現する
車のタイヤは何色ですか?
これだけカラフルなボディが増えているのに
タイヤの色は全て黒(ブラック)
これはやはり
耐久性、耐候性、強度を考えて
カーボンブラックがたっぷりと入ったゴムでできている
自動車ガラス用接着剤も同じ
カーボンブラックをたっぷりと入れて強度を上げている
その証拠に手に着いたら
手が真っ黒になる
これはカーボンブラックがたくさん入っている証拠!
少しなら手に着いても直ぐ取れてしまう
直ぐ取れると言うことは
カーボンブラックが少ないと言う事!
手が汚れることは
良い接着剤の証なのである!
自動車ガラス用接着剤を扱う人は
1度手を汚してから
そこから手に着かないように
接着剤がはみ出ないように
と注意して接着剤を使っていると
職人の手になり
手にウレタン接着剤が着かなくなる
1度、手を汚して
そこから綺麗になった手は職人の手です!
みなさんも職人を目指しましょう!
今日もご安全に!
なつかしい
コロッケちゃんめん
久留米高校の食堂の定番商品
うどんのスープにちゃんぽん麺
コロッケを乗せただけのシンプルメニュー
当時はいくらだっただろう
250円か?290円
くらいではなかろうか?
コロッケにソースをたっぷりかけて食べてたな!
懐かしい味を今でも受け継いでいる
串焼きあぶらや
↓↓↓
美味しゅうございました!
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談を多く頂きます
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
接着相談後はご購入までお願いします。
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |