Vol.2289
樹脂でも表面加工具合で接着が変わる
そんなお話しです
立ったまま寝るってこういう事?
経験してみて怖かった?
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
樹脂にも種類は色々ある
色々あるという事は
接着具合も色々変わってくる
自動車ガラス業界でガラスに変わる樹脂と言えば
ポリカーボネート(PC)
アクリル(AC、PMMA)
など有機ガラスとも呼ばれている
有機質なので
当然接着には塗面用プライマーなんですが
まれに
ガラス用プライマーの方が接着強度が強い商品もある
特に重機の天井の樹脂
素材がポリカーボネート(PC)
重機も自動車同様
素材がしっかりと刻印してあります
この樹脂の天井もPC(ポリカーボネート)と書いてあります
この樹脂に接着テストを行いました!
試験種類は
・研磨アリ
・研磨ナシ
・塗面用プライマー
・ガラス用プライマー
合計16個
試験方法は一番過酷な
手剥離試験
結果
研磨アリのガラス用プライマーが1番強固に接着しました!
有機質なのに無機質用のプライマーがくっついた
考えられることは
PCの表面がハードコート(ガラスコート)されている
素材は有機質だが
表面がコートされているので無機質と同じ状態になっている
なのでガラス用プライマーがより強く密着する
最近の樹脂にはたまにある事
よくあるのが
J-BUSのセレガの社名表示窓
フロントガラスの下の社名表示窓
これがポリカーボネート(PC)で
これもガラス用プライマーが強固にくっつく
作業指示書もガラス用プライマーと明記してある
この車種も間違えやすいので要注意です!
塗面用プライマーではなく
ガラス用プライマーです
樹脂の表面加工具合も確認して作業を進めて下さい!
迷ったり、わからなかったらすぐにエースボンドまでご連絡下さい!
最近、コンビニおにぎりばかりだったので
野菜と手づくり料理で栄養補給
具たくさん豚汁と野菜炒め定食
栄養補給と同時に栄養のバランスをとってくれる!
馳走屋 宝福さん
↓↓↓
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談が増えています
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |