Vol.2270
プライマー(下地塗り剤)が大事
とよく言っていますが
はみ出したり、飛び散ったりした時の対処方法は
そんなお話しです
たっぷりと時間をとってしっかりと話をすると
新しい話しもたくさん出てくる
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
自動車ガラス用接着剤の
プライマー(下塗り剤)がはみ出したり
飛び散ったりした時の
拭き取りは何が1番いいか?
よくある質問です
作業中にプライマーがはみ出したり
飛び散ったりすることはマレにあります
そのままにしていると
プライマーが染み込んで取れなくなります
塗装まで染み込んだら
それこそ取れないので
全塗装し直しとなります
かなりの損害です!
ではどうするか?
プライマーがはみ出したり
飛び散ったりした場合は
いち早く拭き取る!
これしかない!
もたもたしているとプライマーはジワジワと染み込んでいく
もともと塗面用プライマーは
有機物に染み込んで接着を行う
木が大地に根を張るイメージ!
根を張る前に拭き取らなければいけない
そのための溶剤は何がいいのか?
おススメはコレ
1、ノルマルヘキサン
塗装への影響があまりなく分解力があるバランスの取れた溶剤
揮発も速すぎず、遅すぎず
作業がとても行いやすいです
二つ目
2、ホワイトガソリン
もともと下地処理によく使われていた
ホワイトガソリン
塗装に優しい
ということで
塗装面の清掃に使われていました!
しかし
最近のガラスの進化により
ガラスの表面が汚れてきて
ホワイトガソリンでは拭き取り不足が出て来た
それで下地処理には不向きな溶剤として紹介していましたが
塗装面にはやっぱりホワイトガソリンが1番よい
何度も言いますが
塗装に優しく塗装を痛めません
塗装を溶かす事もない
ボディ側の汚れを取るだけなら最適な溶剤です
この2つの溶剤をうまく使いながら
プライマーがはみ出したり
飛び散ったりした場合は
ご使用下さい!
絶対に使ってはいけないもの
ラッカーシンナー!
溶解力が強すぎて塗装を溶かす
塗装を溶かしたい時は使って下さい!
その場合は塗装し直しとなります
ご注意を!
今日もご安全に!
20日のことば
本を読んだらから必ずしも
出世はしないが
読まなくて出世した人はいない
人の話を聞く
本から知識を得る
大事なことです
深いなー!
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談が増えています
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |