Vol.2489
3種類の接着剤の見分け方
自動車ガラスの施工店さんは
必ず覚えておいて下さい
そんなお話しです
リアルに会ってお話しすると心が通う気持ちが通じる!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
自動車ガラス用接着剤はウレタン接着剤ですが
ウレタン接着剤と
変性シリコン接着剤と
シリコン接着剤の
見分けができますでしょうか?
一般の人にはなかなかできませんが
自動車ガラスの施工店さんならしっかりと見分けて欲しいところです!
自動車ガラス用接着剤のウレタン接着剤は

ウレタン接着剤
これはわかりやすい接着剤です
接着剤をスクレーパーで削って
その削った接着剤を引っ張ったら
伸びて切れない!
伸び率は500~600%くらいあり
しっかりと伸びて切れない
2mm~3mm厚のうすい切れ端でも伸びて切れない!
新車で使用されているウレタン接着剤は全て
伸びて切れません!
では変性シリコンは

変性シリコンは
伸びずに切れます
伸び率は200~300%くらい
伸ばそうとしても伸びずに最終的には千切れてしまいます!
千切れた表面はベタベタしています!
そして最後にシリコン接着剤は

シリコン接着剤はわかりやすい
プルプルしていて
伸ばすと伸びてすぐ切れます!
簡単にブチブチ切れます!
また、さわったらサラサラして手にシリコンが付着します!
表面もテカっています!
同じシーリング材でも
ウレタン接着剤と
変性シリコン接着剤と
シリコン接着剤は
区別が付けれるようにしておきましょう!
わからない方は
エースボンドへお問い合わせ下さい!
持ってきていただければ判断しますし
特徴を伝えて頂くか
写真を送って頂くと判断します!
場合によってはオンラインで見せて頂けると確実です!
自動車ガラス施工店さんは
この3種類のコーキング材は必ず見分けが付くように一緒に勉強しましょう!
今日もご安全に!
25日のことば

人生やり直しはできないが
出直しはいつでもできる
何度でも出直して挑戦し続けよう!
必ず道は開ける!
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談が増えています
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
接着相談の後はご購入までお願いします!
| 住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00〜18:00 |
| 定休日 | 日・祝日 |
| HP | acebond.jp |