Vol.2431
ウレタンスポンジには
独立気泡と連続気泡があります
特徴や用途について
そんなお話しです
息を交わすと心が通う
リアルに会う大切さを感じました!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
ウレタンスポンジには
独立気泡と連続気泡があります
どういうことなのか解説して
特徴や用途を紹介します
独立気泡
独立気泡は、気泡が独立しており
潰した際には芯が残ります
特徴としては
水や空気を通さず
衝撃吸収性・加工性・浮揚性・剛性に優れています
用途としましては
断熱材・緩衝材・吸音材などに使われることが多いです
ポリエチレンなどでよく見られます
連続気泡
連続気泡は気泡が繋がっており
柔らかく大きく潰すことが出来ます
特徴としましては
水や空気を通し
吸水性・通気性・吸音性・柔軟性に優れています
用途としましては
マットレス・防音材・断熱材・家具
などに使われることが多いです
ウレタンスポンジでよく見られます
それぞれで適した商品の選定をすることが大事ですが
エースボンドではヒヤリングして
サンプルでの硬さ・風合いなどの評価や数量など
皆様からのお声を聴いて提案させて頂きますので
一度、お声かけ下さい!
28日のことば
人に接するときは
春のように温かい心で
いつも心がけています
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談が増えています
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
接着相談の後はご購入までお願いします!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |