Vol.2304
ウレタン接着剤を知れば知るほど特性が見えてくる
ウレタン接着剤の特性とは
そんなお話しです
ひょんなとこに顔を出すとひょんな出逢いが待っている
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
あまり知られていない特性です!
自動車ガラス用接着剤に使われる
ウレタン樹脂の接着剤
実はアルコールに弱いんです!
お酒に弱いということではありませんが
アルコールによって本来の力が発揮できなくなります
それは
ウレタン接着剤は
通常、空気中の湿気を吸収してゴム状に固まります
それが湿気と反応する前にアルコールと反応してしまうと
接着剤が固まらない
最初に出したまんまの粘度状のベタベタの状態
1度アルコールと反応すると一生固まりません
固まらないから接着強度もでません
ベターっと剥がれていきます
どんな時にそのような現象が起きるかというと
ウレタン接着剤と
変成シリコン接着剤を併用した場合
同時に打つと
変成シリコンは固まるがウレタンは固まらない現象が起きる
バスや重機などはそのような構造になっていたりするので
補修の時は気を付けて取り付けしなくてはいけません
対策としては
先にウレタン接着剤でガラスを固定して
ウレタン接着剤がアル程度乾いたところで
変成シリコンを塗布する
いわゆる時間差作戦
で施工するのが望ましい
ウレタン接着剤の表面がある程度乾きだしたら大丈夫
シリコンとウレタンの併用も同じ現象が起きる
このように
ウレタン接着剤
変成シリコン接着剤
シリコン接着剤
の性能を理解して施工しないと大変なことになります
詳しくはエースボンドにお問い合わせ下さい!
今日もご安全に!
筑後国、32万5千石の初代国主
田中吉政展が開催されます
5月
11日、日曜日
18日、日曜日
18日は田中吉政公次男
田中吉信(久留米城主)末裔で
㈱九州蜂の子本舗代表の
田中義照さんの講演がありま
5世紀にも渡る歴史遺産を残したおとこ田中吉政
その歴史はコチラ
知れば知るほど久留米・柳川の基盤を作ったお方です
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談を多く頂いております
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |