Vol.2290
色々と使えるポリエチレンフォーム
ポリエチレンフォームの特徴をまとめてみました!
そんなお話しです!
鼻水が出だすとどんどん出る!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
みなさんは「ポリエチレンフォーム」と聞いたら
どういうのを連想しますか?
身近にあるのがビート版・転倒防止用マット・緩衝材など
色々な分野でポリエチレンフォームが使用されています
ポリエチレンフォームの特徴を少し紹介いたします。
1、耐水性に優れており、ウレタンスポンジのような加水分解がおきません
2、柔らかい素材の為、様々な加工が容易にできます
3、軽量の為、製品輸送時等での梱包材として使用されることが多いです
4、衝撃を吸収し、保護機能も兼ね備えているので
梱包資材としての需要もあり
また、吸音特性もあります
様々な種類のポリエチレンフォームがあるので
使用用途に応じて色々なポリエチレンフォームをご紹介できるかと思います。
ウレタンスポンジもいいけどポリエチレンフォームも熱い!!
9日のことば
不満を重ねて成功した人はいない。
社会が悪い
会社が悪い
社長が悪い
上司が、同僚が、部下が悪い
家庭が、親が、夫が、妻が、子供が悪い
「じゃぁ、自分は悪くないのか」
そう自問してみると
原因は
常に自分の姿勢にあることがわかる。
自分が変わらなければ
周囲は変わらないのである。
不満を言う人がよくわかりません
全て自分に返ってくるのに
全ての原因は自分にある
自分が変われば世界が変わる
今日も元気に行ってらっしゃい!
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談を多く頂きます
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |