Vol.2281
塗装から剥がれる特定の車種がある
剥がれの原因とは?
そんなお話しです
船頭が多い時は黙って見守ることにしよう
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
よくある質問です!
最近
塗装からの剥がれがよく起きて言います!
特に
トヨタ
ベルファイヤ、アルファード
色はパールホワイト
で全国的にも多く見られます
その他の車種も
色はパールホワイト
それも2~3年ではなく
4~5年経過した車に多い
どういう時に起きるかというと
自動車ガラス交換後に
ガラスがズレないようにテープを貼ったりします
ガラスから天井にかけて吊り上げる感じ
接着剤が固まってガラス固定する時間
2時間~3時間くらいつってから納車します
そのテープを剥がすと
塗装も一緒に剥がれてしまいます!
さらに接着剤の這み出し防止で
弱粘着のマスキングテープを張ることがありますが
マスキングテープを剥がしただけでも塗装が剥がれる場合もあります!
ひどい時は
エアーをかけただけで塗装が剥がれてしまったとか?
自動車ガラスの取り付け中に塗装が剥がれたら
それは施工者の責任になってしまいます
なにもしないで剥がれた場合は塗装責任です!
カーメーカーは塗装から剥がれたのは
塗装責任という事を知っています!
しかし、作業中に剥がれると
施工者の責任になってしまうのは逃れられません!
ではどうするか?
4~5年以上経過したパールホワイトの場合は
ディーラーさんや修理屋さん車のオーナーさんに
しっかりとこの色は剥がれる可能性がありますと伝えて下さい!
リスクは出来る限り回避してガラス交換に入って下さい!
しかし、この塗装からの剥がれは
1つだけポイントがあります
接着面からは剥がれていません!
接着していないボディー側
それも天井やピラーの上の部分が多い
これは明らかに紫外線による影響も多いと考えられます
紫外線に強く当たるところから剥がれが発生している
この因果関係も追求する必要があると考えます!
みなさん数年経過したパールホワイトにはご用心!
ルリーロ福岡が初勝利を挙げました!
中国電力レッドレグリオンズに
33ー17で勝利!
シーズンもあとわずか
ここから勢いに乗って欲しいです!
応援してます!
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談が増えています
直ぐの回答ができないことがありますのでご了承下さい!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |