Vol.2269
ウレタンスポンジの硬さ軟さはたくさんあります
硬くもなく軟らかくもない
半硬質ウレタン
そんなお話しです
雪が夜中にアラレになった
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
昨日は福岡も寒かったです
雪もチラホラして夜中にはアラレになって一面白くなりました!
本日も雪がチラついています
まだまだ寒いですね
こんなに寒かったら身体が固まってしまいますが
皆さんは「半硬質ウレタン」って聞いたことがありますか?
スエシンのブログで紹介しているのが
「軟質ウレタン」と言います
逆に硬く断熱材などに使用させるものが硬質ウレタンです!
そして
その間の位置に所属するのが「半硬質ウレタン」
硬質:軟質の中間にあたる素材で
高反発・高弾性に優れているのと
衝撃吸収性もあるので
マットレスの芯材や緩衝材として使用されることが多いです
また自動車・船舶・車両関係でも多く使用されております
軟らかいのはちょっと・・・・
硬いのはちょっと・・・
と思われる方は半硬質ウレタンスポンジも触ってみて欲しいです!
エースボンドはウレタンスポンジも取り扱っております
うどんが美味しいあずみのうどんに
かつ丼を食べにいった
無性にかつ丼が食べたい気分だったが
やっぱりあずみはうどんが美味しい!
次はやまかけうどんにおにから付けた定食だな!
と次に来た時のメニューを考えて変えるスエシンです!
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談が増えています
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |