Vol.1341
ブログ仲間との部会の中から
貴重な質問を頂きました!
接着剤がくっつく本当の理由をお話しします!
自分の声をYouTubeで聴くとやっぱり恥ずかしい!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
エースボンド、スエシンの強み!
社会人ラグビーまで続けた中で
辛い事や理不尽な事を粘り強く乗り越えた経験と
全国500社以上の会社を営業して廻った実績から
接着剤に関するお困りごとを
お客様に寄り添って引き出し、粘り強く解決します!
先日、ブログ仲間と部会を行っていました!
部会とは部活動のこと
とにかく、ブログ仲間が集まって
色々と自分の強みを紹介する活動!
その部会でスエシンも10分間発表しました
スエシンが話すとしたら「エースボンドの事」「接着剤の事」になる
10分間のプレゼンが終わった後の時間でこのような質問を受けた
良い質問です!
質問者は月に1回~2回
BONJOと一緒にモラッド体操を受けている北さんこと、北川由佳さん
北さんのブログ
↓↓↓
北さんはいつもスエシンを応援してくれます
そんな北さんからの冒頭の質問!
答え
えっーーーー!
この化学が発達した令和の時代に
ありえんやろー!
その原因は何か?
接着剤がくっつく要因として主に3つのタイプがあります
①力学的結合(アンカー効果)
被着材の表面にある微細な凸凹に接着剤が入り込み
引っ掛かりを作ることによって繋がる(くっつく)という説
紙や木材のような多孔質材料の接着がこの現象をよく説明できます!
②化学結合
接着剤と被着材の分子が化学反応によって化学結合をつくることで
繋がる(くっつく)という説
目で見る事はできませんが
大きな結合力を持っていると言われている
③分子間力
接着剤の分子と被着材の分子の間に働く引力によって繋がる説
分子と分子の間には筋力が働いています
コレは分子中の電気的なバランスが
瞬間的あるいは連続的に偏っているために生ずる引力です。
このような3つのタイプがあり
どれかの働きでくっついているハズ!
では、瞬間接着剤がくっつく仕組みはどれか?というと
わからない!!!
瞬間接着剤には、シアノアクリルレートという化合物が用いられています
この物質は空気中の水分にふれると
一瞬のうちに連鎖的に結合して固まるという性質をもっている
上の3つのタイプで言えば
①化学的結合(アンカー効果)と
③分子間結合が合わさってくっつくという説があります
おそらく、両方が重なり合って強力な接着力を発揮していると思われます!
これはあくまでも推測
接着のしくみはまだまだ奥が深いです!
2代目のサイドテーブルが出来上がりました!
今回のサイドテーブルも手作り
日田市の日東木工様
↓↓↓
有り難うございました
ではまた!
スエシンでした!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |