Vol.2263
チップウレタンスポンジの相談をいただきました
チップウレタンのつくり方とは?
そんなお話しです
最近、やたらと肉が食べたくなる
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
お客様からご注文を頂いて
チップウレタンスポンジを納入していると
「硬さが軟らかくなっていない?
硬くなっていない?」
などと
疑問の声をいただきます
何故か?
そもそも
チップウレタンスポンジは
ウレタンスポンジの端材から作られる再生品であり
その時のウレタン端材で作るので
密度・硬さが一定になりません
素材である
ウレタンスポンジの硬さ・種類・粉砕した際の大きさなどで全く違い
その時に作られる生産ロットなどで
毎回硬さが変わるので
その辺りもある程度
許容範囲と想定しておくことも必要です
少量の場合だと
硬さの違和感などには気にならないかと思いますが
数量が多くなると
硬さ・軟さを気にかけてお仕事を進めるようにして下さい
牛タン丼を堪能しました!
ピンク色の牛タンが美味しかった!
ご飯大盛り無料と聞いて大盛にしたら
結構量があった!
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の盛況強度を追求する自動車ガラス施工なの?」
最近、接着相談が増えています
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |