Vol.2353
2液混合型の接着剤がある
その3つのメリットをまとめてみました
そんなお話しです
期限を決める事から始めよう!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
2液は硬化が速い!
接着剤でA液とB液を混ぜ合わせて速く固まらせる接着剤がある
A液=主剤
B液=硬化剤
のタイプが多い
一つ目、2液混合型なので
寒い日でも反応して速く固まる
二つ目、2液混合型なので
広い接着面も万遍なく、時間差なく固まる
三つ目、2液混合型なので
混ぜる前の保存安定性が非常にイイ!
2液は混ぜるタイミングや量によっても乾燥の速さや硬さを
調整できるタイプもある
デメリットとしては
2液混合型なので
混ぜる手間がかかる
また
混ぜムラが出る
人の手で
目分量で出して混ぜていたら
ムラが出来て
乾燥が速かったり遅かったり出てしまう
混ぜる時は
量の確認と混ぜ合わせの確認
適切な時間を確認して作業をしましょう
2液混合型は
使い方を工夫することで
速く固めたり硬く固めたり
色々と調整ができるもの特徴である!
混ざり具合が分かるように完全に混ざったら
色が変わる接着剤もある!
2液混合型の接着剤の特徴を理解して
たくさんの場面に使おう!
今日もご安全に!
新しくできた食堂に入ってみる
さくらユッケ丼
わいわいキッチン
↓↓↓
昨年の6月にオープンした新しい定食屋さん
店内も綺麗で
美味しゅうございました。
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談が増えています
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |