Vol.2336
走行可能時間はきちんとした知識で伝えて下さい
安心・安全施工を行うため
そんなお話しです
久びさに会った人に久々じゃないように話しかける!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
自動車ガラス用接着剤で
安全走行可能時間をよく聞かれる
いわゆる
Safety Drive Away Time
自動車ガラスを取り付けて
安全に走行ができる時間
自動車ガラス用接着剤は
一般のシリコンや変性シリコンより格段早く固まります
それでも接着剤の中心までの完全硬化は3~10日かかります
新車の状態でもガラスを外すと
まだ中まで固まっていない車があります
そんな中
接着剤が1mm~2mmと固まって行く過程で
強度が1kg/cm²~2kg/cm²と増していく
強度が増すごとに
ガラスが固定され
安全な強度に達して走行できる
さらに安全走行可能時間とは
自動車ガラスを取り付けて
万が一、すぐに事故を起こしてエアバックが開いた時に
自動車ガラスが耐えることができる強度に達する時間を言います
基本がフロントガラスが保持できるようになるまで2~3時間かかる
接着剤にとっても
自動車にとっても接着後は長く養生していただく方がいい
その場で12時間~24時間おいてもらうと十分に乾燥して強度も出る
そうでない時は
2~3時間経過した後に
60km/hで平坦な道路を走行して
車庫に持ち帰り
そこで一昼夜養生を行う
12~24時間経過後は自由に走ることができる
それがいわゆる安全走行である
23℃で湿度65%の時の目安が多いので
参考にして安全に走行して下さい!
今日もご安全に!
25日のことば
人生やり直しはできないが
出直はいつでもできる
毎日でもいい
笑われてもいい
何度でも出直しをしよう
いつからでも大丈夫
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談が増えています
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |