Vol.2106
自動車のリアゲートが樹脂製になって来ています
樹脂のリアゲートにガラスを取り付ける時に気を付けること
そんなお話しです
色んなカレーを食べ歩きする幸せ!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
樹脂のリヤゲートにはご注意下さい
自動車のリヤゲートが樹脂になってきています
トヨタ、カローラスポーツ
トヨタ、カローラフィールダー
ダイハツ、タント
ダイハツ、ロッキー
日産、エクストレイル
などなど
エースボンドがまとめたところによると
今までに国内車で45車種あります
(カローラスポーツ)
軽量化や生産効率化が進むうえでの樹脂化はわかりますが
補修の時のことも考えて欲しい
なぜなら
樹脂のリヤゲートの樹脂には接着剤が着かないから
樹脂の素材は
PP(ポリプロピレン)
か
PE(ポリエチレン)
が多い
この素材は成形はしやすいが接着が着かない
では、カーメーカーではどのようにくっつけているのか?
それは
コロナ放電処理
コロナ放電処理とは?
PPやPEなどの表面に約40kHzの高周波をかけて
コロナ放電を発生させて接着性を向上させる処理方法です
コロナ放電処理は
青い光とわずかな音が発生して放電が始まります
この時の青い光の発行の様子が
太陽が発するコロナ(太陽大気の最外層)と似ているので
「コロナ」と呼ばれています
カーメーカーではこのような処理をされて
プライマーを塗って接着剤を塗布している
だから接着しているのである
しかし、補修の業界では
色んな場所でガラス交換が行われる中で
コロナ放電処理を行ってガラスを取り付けるのは難しい
なので樹脂製のリヤゲートは
補修部品を手配すると接着剤が塗布された状態で入ってくる
(タント、リヤゲート)
両サイドの縦の部分に2か所ずつ
計4か所に接着剤が塗布されている
なので
このリヤゲートにガラスを取り付ける場合は
事前の縦の接着剤を薄く少し残しながらカットするか
ウエスにノルマルヘキサン等の溶剤を染み込ませて
接着剤の表面をウエスが黒くなるくらい拭き取って
塗っている接着剤の表面を活性化して接着剤をそのまま塗布する
ウレタン接着剤とウレタン接着剤の密着で接着させる
この時、塗っている接着の表面を活性化させることがポイントである!
樹脂のリアゲートの時には
このあたりを確認してガラスを取り付けて下さい!
樹脂そのものが出て来た時は接着は不可です!
新しいリアゲートと取り替えて下さい!
やっぱり
スエシンの中で1番のカレーは
春日ロッジのチキンカレー
コクがあって辛くなく
深みがある味です
チキンもホロホロと肉が取れ!
ご飯もおかわりの半盛り無料が嬉しい!
焼きチーズカレーも美味しかったな!
1位・2位を争う味でした!
ではまた!
スエシンでした!
プロによる
プロのための
自動車ガラス用接着剤
無料オンライン相談会
是非ともご活用下さい
ガラスの剥がれ原因も一緒に解決します
申し込みはコチラ
↓↓↓
プロのための自動車ガラス用接着剤 無料オンライン相談室 | MOSH
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の接着強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
最近、接着相談が増えています
直ぐの回答ができない場合がありますのでご了承下さい!
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |