Vol.1666
歴史にはロマンがある
接着剤がくっつく3つの説があります
そんなお話しです
メガネを忘れて外出したらスマホもパソコンもよく見えない!
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です❗️
エースボンドの総合理念
人と人をくっつけて夢を叶える!
織田信長は本能寺の変で自刃し
その遺体は寺と共に焼け落ちると歴史上言われています
しかし、一説によると
信長の遺体はひそかに運びだされていて
遺骨は京都の阿弥陀寺に納められ供養された
とある
京都市上京区、阿弥陀寺
確かに、明智光秀軍は信長の遺骨は見つけられなかった
というのが定説である
時は流れて大正6年(1917)に
信長に正一位が追贈されることになった
この時の皇室からの使者は
大徳寺ではなく、阿弥陀寺の信長の墓前に参向したという
歴史は面白いですね
色々なロマンを含んでいます
今だから浮かぶ真相についての仮設は
それぞれの解釈でいいと思います。
接着剤もほんとうはどうやってくっついているかハッキリとわからない部分がある
いろんなくっつき方があるが
この3つのどれかだろうという接着の理論・説があるのだ
1、機械的接合(アンカー効果)
アンカー効果とは
接着剤において、材料表面の微細な凸凹に接着剤が木の根のように入り込んで硬化することで接着力が高まること
投錨効果、ファスナー効果ともいう
アンカーとは船の錨(いかり)のことを指します
引っ掛かるように接着する感じですね!
2、物理的相互作用(二次結合力)
ファン・デル・ワールス力(分子間力)
ファンデルワークス力(ファンデルワークスりょく)とは
原子、イオン、分子の間に働く力(分子間力)の一種である
これは
ヨハネス・ファン・デル・ワークスが実在気体の状態方程式を定式化した際に導入された凝縮力であり
それ故に、彼の名を冠して
ファンデルワークス力と呼ばれている
3、化学的相互作用(一次結合力)
化学的相互作用とは
接着剤と被着体が原子同士で互いの電子を共有することによって生じる共有結合のような
化学反応によって結合することによって接着が成り立つという考え方です
水素結合(2つの原子間に水素原子が仲立ちとなって入る化学結合)などの化学反応によって結合することによる接着のことです
色んな接着の説がありますが
どれかの作用によってくっついているのは事実です
どの作用かな?
と考えるのもおもしろいかも???
餃子三昧で幸せでした!
炊き餃子が美味しかった!
スープも美味しい!
極虎餃子(うるとらぎょうざ)
↓↓↓
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |