Vol.1630
究極の「TKG」とは?
たまごのカラが接着剤になった!
そんなお話しです!
出逢いに偶然はない、全て必然である。出会ったご縁を大切にします
久留米でボンドを専門に販売しているスエシンこと末安真次です
エースボンドの共通言語
仕事と思うな人生と思え!
「たまごかけご飯」が香港でブームになっている
究極の「TKG」とは?
日本の卵が香港でたくさん食べられている
ちょっとしたブームになっているようです
このたまごかけご飯をより美味しく食べる方法を聞きました!
それは先にご飯に醤油をかけて食べる
ご飯にダイレクトに醤油がかかることで
醬油の味とたまごの味がしっかりとわかるようになります
かける順番で味が変わります!
1度、お試しあれ!
広い世界にはたまごを固めて造られた城があるとか?
アフリカ大陸の東
マダガスカルにある
「アンブヒマンガの丘の王領地」
現存しているその城壁が卵白で石を固めて造られたものだそうです
つくられたのは238年前
なぜたまごがつかわれるのか?
これはたまごがセメントのかわりになっている
石灰石や粘度と卵白がまざることで
乾くと強くて固いつながりをもつ接着剤になるという
実はこんなたまごからの接着剤情報をブログ仲間が書いていました!
小林ゴールドエッグ
小林真作さん
2016年2月23日のブログ
↓↓↓
たまごに関するブログが毎日更新されている
スゴイ!
たまごからの接着剤ネタを拝借しました!
ありがとうございました。
麺なしちゃんぽんというメニューがあるとか?
気になる!
次に行ったら頼んでみよう
本格的なグリーンカレーはおすすめです!
ちゃんぽんの店つつみ
↓↓↓
ではまた!
スエシンでした!
自動車ガラスのヒビ割れや飛び石はスエシンにご相談下さい
全国の「最高の強度を追求する自動車ガラス施工店さん」を紹介します
住所 |
福岡県久留米市瀬下町100番地 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
HP | acebond.jp |