各種接着剤・ウレタンスポンジなどの販売をしている福岡県久留米市にあるエースボンド株式会社

電話番号は0942-38-1886
メールでのお問い合わせはこちら
私たちは久留米のイメージキャラクターくるっぱを応援しています!
電話番号は0942-38-1886
メールでのお問い合わせはこちら
私たちは久留米のイメージキャラクターくるっぱを応援しています!
エースボンド通信
HOME  >  エースボンド通信  >  月刊エースボンド通信 1月号 Vol.116

エースボンド通信

news

月刊エースボンド通信 1月号 Vol.116

2020年4月から接着相談10,000件に挑戦中 ただいま14001(2024.12.18)

新年明けましておめでとうございます。2025年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

エースボンドでは毎年No.1宣言をします。新年の通信はNo.1宣言のご紹介です。

■健康No.1(末安美代子)

健康が1番。健康であれば趣味を楽しむことができそして、孫や友達と食事にも行けます。健康に気をつけて一日、二日を楽しく過ごしていきたいと思います。

 

■ヒアリングカNo.1(末安真次)

エースボンドの事業発展計画書に「聴くことが8割自分の話しは2割」

という文言を記しています。今年は、お客様に寄り添い、お客様が何を求めているのか。どんなことにお困りなのかを「聞く」だけではなく耳へんに素直な心(直心)と書く「聴く」の心で耳を澄ましていきます。

 

■接着剤女子No.1(末安友美)

2018年に誕生した接着剤女子BONJOが6年目を迎えました。最近ではポンジョさんと呼ばれることも増え、

活動範囲も・接着相談・金継き口エボキシレジンart・接着剤で作るブックカバーと広がってきました。

今年はBONJOの想いと活動をたくさんの方にお伝えしていきます。

 

■いつも誰かに感謝No.1(玉城一彦)

お客様や仕入先メーカー様そして会社の仲間、家族、友人など、たくさんの方々の応援や叱咤激励によって日々成長することができています。今年は常に感謝の気持ちを持って過ごす1年にしていきます。

 

■職人さんの応援No.1(末安泰士)

入社1年目を振返ってみると、たくさんの職人さんに現場のことを教えていただきました。2年目は引き続き、現場を学びながら筑後川流域のサイトや自動車ガラス施工店さんMAPを通して職人さんの技術を発言し、職人さんへの恩返しの気持ちを込めて応援させていただきます。

 

2025年エースボンド通信をよろしくお願いします。

一覧ページへ
導入実績はこちら
お客様の声
よくあるご質問はこちら
pagetop